●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
GoodWay (グッドウェイ)モデルによるKeepSafe(キープセーフ)
正規インストラクター研修@ふくおかTS
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
北九州市立大学フランキー・ウー・アジア国際交流ホールを会場に、Keep Safe 正規インストラクター研修を実施いたします。
Keep safeプログラムは「対人関係と性」や性問題行動に課題のある知的障害・発達障害の人のための地域支援アプローチです。
基本は「GoodWayモデルに基づいた人垣支援~GoodLifeへのGoodwayを選ぶのはあなた〜
【日時】 2025年2月15日(土)・16日(日) 9時30分〜16時30分
【会場】 北九州市立大学 フランキー・ウー・アジア国際交流ホール(福岡県北九州市小倉南区北方四丁目2番1号)
【講師】 堀江 まゆみ 氏(白梅学園大学) *他に現地のKeep safeメンター
【定員】 40名
【参加費】 15,000円 *受講済みの場合は無料
【申し込みフォーム】 https://forms.gle/yGWVAET7KvvNTgRs5
申し込み締切 ▶ 2月5日
【主催】一般社団法人 ACCESS to JUSTICE(代表理事 堀江まゆみ)
【共催】ふくおかTS/PandA-J
【協力】障害者の巣立ちを促す地域生活支援プロジェクトチーム(障害者相談支援ネットワーク 北九州ブロック)
【問い合わせ】グリーンライツ法律事務所気付
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンド大塚ビル411
電話:03-6403-0819
Mail::小出薰<kkoide100@gmail.com>
コメントをお書きください